教員紹介 准教授 岩本 健一

教員紹介 准教授 岩本 健一

准教授

岩本 健一

学生へのメッセージ

保育士養成のうち福祉にかかわる授業を通して、みなさんが社会的養護に興味をもち、問題意識をもって学生生活を過ごしてほしいです。子どもにも保護者にも自信を持って対話できる保育者を目指して頑張りましょう。

主な担当授業科目

社会福祉
保育実習指導ⅠB
保育実習指導Ⅲ

学位

修士(社会福祉学)

専門分野

社会福祉学のうち、社会的養護を中心とした子ども家庭福祉学

研究テーマ

社会的養護で暮らす子どもの余暇支援の研究
施設実習における学生のモチベーション向上のためのカリキュラムの研究

研究業績等

著作

1 共著 『施設実習必携ハンドブック』 晃洋書房  2024年4月10日
2 共著 『社会福祉』 青鞜社 2020年3月1日
3 共著 『社会的養護の理念と実践』第2版 (株)みらい 2017年4月1日
4 共著 『社会的養護の理念と実践』 (株)みらい 2012年4月1日
5 単著 『児童自立支援施設の実践理論 改訂版』 関西学院大学出版会 2007年5月1日
6 単著 『児童自立支援施設の実践理論』 関西学院大学出版会 2003年3月1日

論文

1 単著 「遊びの集団力学」 滋賀社会福祉研究 第5号 33~37頁 2003年2月1日
2 共著 「遊びの分類および遊び環境と遊び方法の関係についての研究」 沖縄大学人文学部紀要 第16号 1~14頁 2014年3月1日
3 単著 「施設実習における実習日誌の指導コメントの数量的分析と考察」 保育士養成研究 第32号 1~10頁 2015年3月1日
4 共著 「保育者養成校の学生の性格特性および進路状況との関連について」 奈良学園大学奈良文化女子短期大学部紀要 第47号 41~48頁 2016年11月1日
5 共著 「保育者養成に求められる保育者の資質について―就職先へのアンケート調査より―」 奈良学園大学奈良文化女子短期大学部紀要 第47号 71~80頁 2016年11月1日
6 共著 「各発達の時期における『先生』のネガティブな言動について」 奈良学園大学奈良文化女子短期大学部紀要 第47号 31~40頁 2016年11月1日
7 共著 「施設実習における学生の不安を軽減する事前学習についての研究」 奈良学園大学奈良文化女子短期大学部紀要 第48号 31~40頁 2017年11月1日
8 共著 「新人保育者に必要な資質について―新人保育者に対する総合的な評価につながる具体的な資質-」 奈良学園大学奈良文化女子短期大学部紀要 第48号 41~49頁 2017年11月1日
9 単著 「施設実習におけるコミュニケーション力の必要性について」 奈良学園大学奈良文化女子短期大学部紀要 第49号 41~50頁 2018年11月1日
10 共著 「新人保育者に対する評価~前年度との比較を通して~」 奈良学園大学奈良文化女子短期大学部紀要 第49号 49~60頁 2018年11月1日
11 単著 「実習指導内容と評価 2施設実習」 奈良学園大学奈良文化女子短期大学部教学報告 134~138頁 2018年12月1日

所属学会など

  • 所属学会など
  • 日本社会福祉学会
  • 日本子ども家庭福祉学会
  • 日本保育学会
  • 日本保育者養成教育学会