講師
植田 瑞穂
学生へのメッセージ
私たち人間は成長や加齢に伴って日々変化していきます。このような発達による心や行動の変化を捉えることは、子どもや子育て家庭を理解する上でとても大切なことです。心理学的な視点を保育や幼児教育の実践に生かすことを目指して、一緒に学びましょう。
主な担当授業科目
保育内容・人間関係
教育心理学
子ども家庭支援の心理学
カウンセリング特論
幼児理解の理論及び方法
臨床心理学
学位
博士(心理学)
専門分野
発達心理学
教育心理学
臨床心理学
発達支援
研究テーマ
泣いている人を見てもらい泣きしたり、映画の感動的なシーンを観て胸が熱くなったりすることを「共感」と言います。これまでの研究では、大人だけでなく、小さなお子さんも他者に共感することがわかっています。幼児期の共感的な行動が発達とともにどう変化するのか・どのような要因が影響するのかということについて、研究を行っています。特に、他者の喜びなどポジティブな感情に対する子どもの共感的な行動について焦点を当てて、実験や調査によって検討しています。
研究業績等
論文
1 | 共著 | 1〜3歳児における正の共感の発達:状況的要因の検討を踏まえた負の共感との比較 発達心理学研究 32 1-10 2021 |
2 | 共著 | 1〜3歳児における正の共感的反応—年齢的変化や共感対象者の検討を踏まえた母親への面接調査— 人文論究 70 1-17 2020 |
3 | 共著 | 母親のネガティブな情動的変化に対する歩行開始期の子どもの働きかけおよび共感的反応 家族心理学研究 33 86-98 2020 |
4 | 共著 | 共感の発達に関する研究の概観と展望:正の共感を含めた理論の必要性 人文論究 69 71-90 2019 |
5 | 共著 | 大学生の向社会的行動および共感性と親子関係との関連 関西学院大学心理科学研究 43 49-54 2017 |
6 | 共著 | 幼児の心の理論の獲得と感情理解・社会的スキルの関連 関西学院大学心理科学研究 40 39-46 2014 |
その他
1 | 共同 | 学会賞(論文賞)受賞者小講演「幼児期前期における正の共感の発達プロセス:負の共感との比較および状況的要因の検討」 日本発達心理学会第34回大会 2023年3月 |
2 | 共同 | 幼児の確率判断—数がわかるとエラーも増える 日本発達心理学会第33回大会 2022年3月 |
3 | 共同 | 2歳児の達成時における被称賛経験が他者の達成への感情的共感に与える影響 日本教育心理学会第63回大会 2021年7月 |
4 | 共同 | 日常生活場面における1〜3歳児の正の感情的共感—母親への質問紙調査による検討と実験的観察場面における反応との関連— 日本発達心理学会第32回大会 2021年3月 |
5 | 共同 | Factors related to positive response of two-year-old children to another person’s achievement. 25th Biennial Meeting of the ISSBD 2018年7月 |
6 | 共同 | 他者の達成に対する2歳児の共感的反応と関連する要因 日本発達心理学会第29回大会 2018年3月 |
7 | 共同 | The development of ‘positive empathy’ early in life. 2017 Society for Research in Child Development biennial meeting 2017年4月 |
8 | 共同 | 1、2 歳児が経験する達成・被賞賛状況についての予備調査 日本発達心理学会第28回大会 2017年3月 |
9 | 共同 | 乳幼児期におけるポジティブ共感—1、2 歳児の行動についての探索的検討— 日本教育心理学会第58回大会 2016年10月 |
10 | 共同 | The development of empathic behaviors in Japanese toddlers. The 31st International Congress of Psychology 2016年7月 |
11 | 共同 | 養育者評定用の幼児共感尺度開発に向けた予備的研究—母親が評定する幼児の共感の構成および妥当性— 関西心理学会第127回大会 2015年11月 |
12 | 共同 | 共感テストにおける無秩序/混乱型愛着の子どもの行動 FOUR WINDS 乳幼児精神保健学会第18回全国学術集会弘前大会 2015年11月 |
13 | 共同 | 乳幼児の愛着と母親のネガティブ感情に対する共感行動との関連 日本発達心理学会第26回大会 2015年3月 |
14 | 共同 | 1歳児の共感的行動—母親のネガティブ感情に対して— FOUR WINDS 乳幼児精神保健学会第16回学術集会広島大会 2013年11月 |
所属学会など
- 日本発達心理学会
- 日本教育心理学会
- 日本家族心理学会
- 日本臨床発達心理士会