専門実践教育訓練「教育訓練給付金」について

神戸教育短期大学

専門実践教育訓練「教育訓練給付金」について

保育士資格取得を目指す方へ【教育訓練給付金】

授業料の負担を軽減できる国の支援制度

「保育士になりたいけれど、学費の負担が心配…」

そんなあなたのキャリアチェンジを国が支援する制度が、「専門実践教育訓練給付金」です。厚生労働大臣が指定する養成施設で学ぶ社会人の方に、受講費用の最大80%がハローワークから支給されます。

支給の仕組み
給付金は、受講中と資格取得後の就職状況によって段階的に支給されます。

  • 1. 受講中の給付
    • 受講中に支払った費用の**50%**が、6ヵ月ごとに支給されます(年間上限40万円)。
  • 2. 資格取得後の追加給付
    • 訓練修了後、1年以内に保育士として就職し、雇用保険に加入すると、受講費用の**20%**が追加で支給されます。
    • さらに、賃金上昇の要件を満たせば、最大80%まで給付率が引き上げられます。

支給対象となる方
この制度を利用できるのは、一定の要件を満たす雇用保険の被保険者(在職者)または被保険者であった方(離職者)です。

  • 在職中の方:雇用保険の加入期間が原則として3年以上(初回利用の場合は2年以上)ある方。
  • 離職中の方:離職日の翌日から1年以内に受講を開始する方。

【ご注意ください】
制度の詳細や最新の情報、ご自身の支給要件については、必ず厚生労働省のサイトをご確認ください。手続きは受講前にハローワークで行う必要があります。

専門実践教育訓練給付金に関する厚生労働省のページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html

制度の概要や対象者、支給額などについて詳しく解説しています。

神戸教育短期大学で、保育士への道を経済的な不安なく歩みませんか。