院長/教授
樋口 進
学生へのメッセージ
短大の教育理念である「愛と誠実」を身につけていい保育者になるように切磋琢磨して頂きたいと思います。
主な担当授業科目
キリスト教学
学位
博士(神学)
専門分野
旧約学
研究テーマ
古代イスラエル(旧約聖書)における歴史と思想
夙川学院の教育理念は「イエス・キリストの教えを根本とし、正義と平和を愛する徳の高い人を育てることを目的とする」であり、夙川学院短期大学(神戸教育短期大学)の教育理念は「愛と誠実」であるが、これらはすべて旧約聖書の思想の影響が大きい。とりわけ、イエス・キリストの思想に大きな影響を及ぼしたのは、古代イスラエル預言者であるので、預言者の思想を社会史的な方法を用いて研究している。また、古代イスラエルの社会における教育についても古代オリエントにおける教育との関連で検証している。
研究業績等
著書
1 | 単著 | 最も大切なもの—若人たちへのチャペル・メッセージ 新教出版社 2014年12月 |
2 | 共著 | 自然の問題と聖典—人間の自然とのよりよい関係を求めて キリスト新聞社 2013年11月 |
3 | 単著 | 古代イスラエル預言者の特質—伝承史的・社会史的研究 新教出版社 2013 年9月 |
4 | 単著 | よくわかる旧約聖書の歴史 日本基督教団出版局 2011年4月(3版) |
5 | 共著 | 新版 総説旧約聖書 日本基督教団出版局 2007年3月 |
6 | 共著 | 聖書の解釈と正典—開かれた「読み」を目指して キリスト新聞社 2007年3月 |
7 | 単著 | 預言者は何を語るか 新教出版社 2005年3月 |
8 | 単著 | 旧約聖書は何を語るか 新教出版社 1997年3月 |
9 | 共著 | 古代イスラエルの預言者の思想的世界 新教出版社 1997年3月 |
10 | 共著 | 聖書の思想と現代 日本基督教団出版局 1996年11月 |
11 | 共著 | 新共同訳旧約聖書注解Ⅱ 日本基督教団出版局 1994年11月 |
訳書
1 | 単著 | S.ヘルマン著『よくわかるイスラエル史』 教文館 2003年3月 |
2 | 単著 | M.ノート著『イスラエル史』 日本基督教団出版局 2002年9月(3版) |
3 | 単著 | W.ツィンマリ著『旧約聖書神学要綱』 日本基督教団出版局 2000年9月 |
4 | 単著 | J.ブレンキンソップ著『旧約預言の歴史』 教文館 1997年7月 |
5 | 単著 | W.E.ラスト著『旧約聖書と伝承史』 教文館 1986年11月 |
6 | 単著 | K.W.カーリー著『エゼキエル書』 新教出版社 1980年4月 |
論文
1 | 単著 | 「聖書における『愛』と『誠実』」 夙川学院短期大学教育 実践研究紀要 第13号 2019年3月 |
2 | 単著 | 「旧約聖書における’平和’思想」 夙川学院短期大学研究 紀要 第45号 2018年3月 |
3 | 単著 | 「夙川学院の教育理念について」 夙川学院短期大学教育 実践研究紀要 第12号 2018年3月 |
所属学会など
- 日本基督教学会
- 日本旧約学会