しゅくたん広場

2013年05月24日

しゅくたん広場 講座「親子でヨガ」

神戸教育短期大学

しゅくたん広場 講座「親子でヨガ」

5月24日(金)14時から東急スポーツオアシスインストラクター杉本昇先生をお迎えし「親子でヨガ」を行いました。 杉本昇先生の講座は、今回で3回目の講座となります。今までは、お母さんのためのリフレッシュ講座を行っていただいていましたが、今回は、お母さんとお子さん一緒の「親子でヨガ」をテーマに講座を行いました。 ヨガといっても難しいポーズを一緒にするわけでは、ありません。 お母さんとお子さんが触れ合うことによって、「心がつながる」。 ヨガは、繋ぐという意味があります。 お母さんとお子さんが一緒にヨガをすることによって、「つなぐ」(絆をより深める)ことができます。 ヨガは、呼吸が大切です。広場のお友だちは、まだ小さいですので意識的に深く呼吸を行うことができません。そこで杉本先生、自然に呼吸できるステキな方法を教えて下さいました! お子さんが自然にできる呼吸法。それは、お母さんがお子さんにコチョコチョすることによって、お子さんが笑う。笑うことによって自然と呼吸をする。すごいですよね!これが、今回のテーマ「親子でヨガ」なんですね! ネコのポーズをしているお母さんの下をトンネルにしてお子さんがくぐるなど、親子で楽しんでいただけました。お母さん方も普段動かさない筋肉を動かして、すごく体が軽くなり気持ち良かったと言っていただいていました。 お子さんもお母さんと一緒にヨガをしたり、お友だちと遊んだりして楽しんでくれていました。 お母さんのヨガでゆったりとした気分が、お子さんにも届いたようで気持ち良さそうに眠ってしまったお子さんもいましたよ♪
  • 夙川学院短期大学
  • 夙川学院短期大学
 
  • 夙川学院短期大学
  • 夙川学院短期大学
 
  • 夙川学院短期大学
  • 夙川学院短期大学